入会について
入会のメリット
各企業が業種の枠を超え、新しい価値を創出する機会を提供します。
企業間の情報活用を促進 | あらゆる企業が対等な立場で、活発に議論を交わせる場を提供し、企業が持つ情報の活用を促進します。 |
---|---|
新たな価値創造を実現 | 本コンソーシアムには意欲的な企業が参画しており、オープンイノベーションによる新たな 価値創造を実現します。 |
独自の情報連携制御技術で 安心して情報連携を推進 |
ブロックチェーンを活用した独自の情報連携制御技術を採用。利用者が安心して情報を公開し、利便性の高いサービスを受けられる仕組みを確立しています。 |
入会案内
申し込み手順
お問い合わせ・入会希望 | お問い合わせフォームより入会希望を選択し、企業名および窓口の方の連絡先をお知らせください。 | 一次審査 | お問い合わせ内容をもとに一次審査を行います。審査結果にかかわらずご連絡を差し上げます。 (反社会的勢力ではないかなどの審査を行う場合があります。) |
承認(入会資料送付・ご返送) | 一次審査で承認された場合、入会資料一式を送付します。記載の上ご返送ください。 | 二次審査 | 入会資料に記載された内容をもとに二次審査を行います。審査結果にかかわらずご連絡を差し上げます。 | 承認(会費お振込) | 二次審査で承認された場合、お知らせする振込口座宛に会費をお振込ください。 | 登録完了 | 年会費のご入金を確認した後、登録完了のご連絡を差し上げます。 |
---|
※ 審査の結果によっては、入会のご希望に沿えない場合がございます。
会員・分科会規程
会費規定
年会費 | 30万円*1 |
---|---|
対象者 | 民間企業、各種団体 |
役割・権利等 | ●分科会設立の起案、参加権 ●NEXCHAINプラットフォーム利用権*2 ●企業間情報連携推進コンソーシアム主催イベントへの出展、参加権*3 |
*1:入会初年度は月割り精算となります
*2:別途定めるサービス利用費の負担が必要です
*3:別途費用が発生する場合があります
会員一覧(50音順)
あ
- あいおいニッセイ同和損害保険株式会社
- 旭化成ホームズ株式会社
- アットホーム株式会社
- 株式会社エスクロー・エージェント・ジャパン
- 株式会社NTTドコモ
- 株式会社エネルギア・コミュニケーションズ
- 大阪ガス株式会社