個人情報の取り扱いについて
個人情報の取り扱いについて
制定日 2020年 4 月 1日
1.個人情報に関する保護方針
(1) 法令・規範の遵守
一般社団法人企業間情報連携推進コンソーシアム(以下、「当法人」といいます。)は、個人情報の取り扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範を遵守します。
(2) 個人情報の収集・利用・提供
当法人は、当法人が保有する個人情報を、適性かつ公正な方法にて取り扱います。
(3) 適切なセキュリティ対策の実施
当法人は、保有する個人情報に関し、合理的な安全措置をとることによって、不正アクセス、改ざん、遺漏等を防止し、そのために必要かつ適切なセキュリティ対策をとるよう努めます。また、個人情報の取り扱いを委託する場合においては、受託先において、必要かつ適切な取り扱いがなされるよう契約を締結した上で、適宜監督します。
(4) 個人情報に関する本人の権利尊重
当法人は、個人情報に関して本人から情報の開示、訂正もしくは削除、または利用もしくは提供の拒否を求められたとき、および苦情、相談の申し出を受けたときは、個人情報に関する本人の権利を尊重し、誠意をもって対応します。
2. 個人情報の取得
当法人は、適法かつ公正な手段により取得した次の(1)~(2)の情報を取り扱います。なお、「個人情報」とは、次の各号に該当する情報のうち、本人を識別することができる情報をいうものとします。
(1) 「お問い合わせ入力フォーム」「入会申込書」「分科会登録申込書」で記入され、本人から当法人に提供された情報
(2) 前号の他、当法人が本人から提供を受けた情報
3. 個人情報の取り扱い方針(取得・利用目的、第三者提供)
(1)当法人は、個人情報を、「お問い合わせ入力フォーム」から送信されたご意見・ご要望への対応およびその確認などに利用させていただき、この目的のためにご意見・ご要望の記録を残すことがあります。
(2)当法人は、個人情報を、「入会申込書」の記載内容の確認、および、請求書等の文書の提供、送付などに利用させていただき、この目的のために個人情報の記録を残すことがあります。
(3)当法人は、個人情報を、「分科会登録申込書」の記載内容の確認、および、分科会運営に関する各種伝達事項の提供、送付などに利用させていただき、この目的のために個人情報の記録を残すことがあります。
(4)当法人は、本人に対する、イベント案内など、会員に対する当法人運営に関する各種伝達事項の提供に利用させていただきます。
(5)当法人は、利用目的の達成に必要な範囲内の業務委託において、個人情報の保護を義務付けている委託先へ、必要最小限の個人情報を提供することがあります。
(6)個人情報につきまして、前号の場合を除き、第三者へ開示することはありません。
4. 個人情報の開示等の請求、および、苦情のお申し出
当法人は、本人またはその代理人から、当該個人情報の開示/訂正/利用および提供の停止/削除等の請求、および、個人情報の取り扱いに関する苦情、相談のお申し出があったときは、法令に別段の定めがある場合を除き、遅滞なく対応します。
ご本人さまが個人情報保護法(以下「法」といいます。)第24条第2項による利用目的の通知または法第25条第1項による開示をご請求になる場合には、ご請求1件につき、ご本人さまには法第30条に基づき手数料800円をお支払いいただきます。なお、手数料800円のお支払い方法につきましては下記までお問い合わせください。
個人データの開示請求に関するお問い合わせは下記までご連絡ください。
一般社団法人企業間情報連携推進コンソーシアム
TEL :03-4563-9878
Eメール:info@nexchain.or.jp
5.「個人情報の取り扱いについて」の修正・変更
本「個人情報の取り扱いについて」は修正または変更されることがあります。修正または変更される場合、最新の本「個人情報の取り扱いについて」の施行時期および内容を本Webサイト上での表示その他の適切な方法にて周知されますので随時ご確認ください。ただし、法令上本人の同意が必要となる変更を行う場合、変更後の本「個人情報の取り扱いについて」は、変更に同意した本人に対してのみ適用されるものとします。