ビジネスに、新しい連鎖を。
これまでの常識にとらわれていては、これからのビジネスは生み出せない。
同じ土俵で競っているばかりでは、次のステージへは進めない。
いま、ビジネスにとって本当に必要なのは、「競争」ではなく、オープンな「共創」。
業種・業界の垣根を越えて、プロフェッショナル同士が連鎖し、新しい価値を創り出す。
最新のIT技術でその可能性を実現するために、
このコンソーシアムは生まれました。
NEXCHAINとは
業種や企業の壁を越えたデータ連携を実現するために設立した社団法人です。経団連がサポートするDXプロジェクトのひとつであり、規制緩和や制度改正も視野に入れて活動しています。企業同士が組織の垣根を超えて議論をする場と、そこから生まれたアイデアをシステム実装するために必要なプラットフォームをご提供しています。
お問い合わせ
お知らせ
2023.11.30 | 会員専用サイトを新設しました。 過去のイベントのアーカイブ公開や会員専用の掲示板の開設を行っています。情報収集や会員企業様同士の交流にご活用ください。 利用登録に関するお問い合わせはお問い合わせフォームよりご連絡ください。 アクセスはこちらからお願いします。 (詳細なご利用方法は、ログイン後会員専用サイト内に掲載しています |
|
---|---|---|
2023.11.27 | NEXCHAIN公式noteに新規記事 「商品・サービスが顧客に刺さるためのデザイン手法を学ぶ「価値デザインワークショップ 」#2」を公開しました。 詳細はこちらをご参照ください。 |
|
2023.11.20 | NEXCHAIN公式noteに新規記事 「【NEXCHAINオンラインサロン】データに基づく課題解決”経済学”の社会実装」を公開しました。 詳細はこちらをご参照ください。 |
|
2023.11.17 | 11月10日(水)に会員向け「情報共有会・オンラインサロン」を開催いたしました。 コーポレートピッチでは富士通株式会社様より、 ≪QOL向上に向けた医療ヘルスケア推進について≫と題し、ピッチを実施いたしました。 |
|
2023.11.15 | NEXCHAIN公式noteに新規記事 「NEXCHAIN不動産IDワーキンググループ活動~検討推進における課題共有と解決策の検討~」を公開しました。 詳細はこちらをご参照ください。 |
|
2023.11.14 | 10月19日に開催された日本PFI・PPP協会オンラインセミナーでの NEXCHAIN 田原が講演した「不動産IDの活用で描く引越のワンストップ化での官民連携の未来」の様子を掲載しました。 詳細はこちらをご参照ください。 |
|
2023.11.6 | NEXCHAIN公式noteに新規記事 「サーキュラーエコノミーに関する事業創成プロジェクト~プロジェクト立ち上げの背景・想い~」を公開しました。 詳細はこちらをご参照ください。 |
|
2023.11.2 | 「ワーキンググループ活動」の紹介ページを公開しました。 詳細はこちらをご参照ください。 |
|
2023.11.1 | 会員一覧ページを更新しました。 | |
2023.10.30 | 10月27日(金)に会員向けワークショップ「価値デザインワークショップ」を開催いたしました。 |
|
2023.10.23 | 10月19日(木)に会員向けオンラインサロンを開催いたしました。 今回のオンラインサロンでは株式会社エコノミクスデザイン様より、 ≪データに基づく課題解決“経済学”の社会実装≫と題し、ピッチを実施いたしました。 |
アクセス
所在地:
〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1丁目10-8 渋谷道玄坂東急ビル2階 (JR渋谷駅 西口から徒歩4分)